【VRChat向けアバター】ヤギAkyo【Quest対応】
- ダウンロード商品¥ 500
「nooktown」さんで配布されている「Akyo - VRChat対応アバター」をベースに生まれたヤギのAkyoです。 不具合があった際はBoothのメッセージ等からご連絡をお願いいたします。 バージョンがやたらありますが最新のだけでOKです。 「サンプルのヤギAkyo」 https://vrchat.com/home/avatar/avtr_b8ba5f00-d484-4229-8ac0-46ef7b71b16a 外部ギミック※を組み込んだ「%&@$#ヤギAkyo」 https://vrchat.com/home/avatar/avtr_82097fe1-f3fd-4755-b45b-a86c01ad6a49 ・「Akyo - VRChat対応アバター」 商品リンク https://booth.pm/ja/items/1738151 ※「%&@$#ヤギAkyo」で使用しているGogoLoco、おんぶ機能リンク どちらも無料&MA対応のため気軽に追加! https://booth.pm/ja/items/3290806 https://booth.pm/ja/items/5670777
【利用規約】
本データを購入した時点で本利用規約に同意したものとみなします。 ・ダウンロード商品のため返金不可。 ・再配布禁止。ただし改変したアバターのVRChat内でのPublic化、ペデスタル設置は許可。 ・公序良俗に反する行為、政治・宗教活動への使用禁止。 ・アバターを導入、使用したことで問題や損害が発生しても作者は一切の責任を負いません。
【導入手順】
動作確認はUnity2022.3.22f1にて行っています。 1.Modular Avatar、lilToonが導入されていることを確認 ※エモートを「%&@$#ヤギAkyo」と同じにしたい場合、下記【エモート変更手順】も確認 2.プロジェクトに「YagiAkyo.unitypackage」をインポート 3.PC向けは「NekonomiHonpo/YagiAkyo」フォルダ内の「PrefabYagiAkyo」、モバイル向けは「NekonomiHonpo/YagiAkyoQuest」フォルダ内の「PrefabYagiAkyo Variant forQuest」をシーン内に配置 4.アップロード 【エモート変更手順】 下記の配布元様から4種類のモーションセットをダウンロード&インポートしていただく必要があります。 その後PrefabYagiAkyo内の"MA_Emote"のTagをEditor Only、"MA_Emote_Akyo"のtagをUntaggedに設定することでエモートの内容が切り替わります。(「NekonomiHonpo/AkyoNekonomi」フォルダ内の説明画像参照) 発動しないエモートがある場合の対処法や、別のエモートに差し替えたい時に役立つ説明画像も同梱しています。 ショップ:梅干大好きっ子クラブ 【Unity】Running Motion~色んな走りモーション~【CC0】 https://booth.pm/ja/items/2845548 ・メニュー内名称「ダッシュ」 Run_Athlete_30ko ショップ:アンテナショップ【ねここや】 (無料版) Emote詰め合わせ - VRChat Emote + Unity HumanoidAnimationClip https://booth.pm/ja/items/1065089 ・メニュー内名称「hanpuku」 07_AddChannel ・メニュー内名称「どじっこ」 12_dojikko ・メニュー内名称「sleep」 17_sleep (無料)【Emote・ポーズ詰め合わせ ボーナストラック】Unity HumanoidAnimationClip https://necocoya.booth.pm/items/5223892 ・メニュー内名称「インド」 BT10_01_B_IndiaDance01 ・メニュー内名称「びたんびたん」 BT00_051_Bittan_Yoko ・メニュー内名称「ねんりきダンス」 BT00_020_NenrikiDance (無料版有り) 【ポーズ詰め合わせ】Unity Humanoid AnimationClip - PoseCollection https://necocoya.booth.pm/items/1634088 ・メニュー内名称「banzai」 040_0050
【コンポーネント数などの詳細】
Tris 4960/Bones 66 Skinned Mesh*1/Material*3/Phys Bone Components*5/Phys Bone Transform*14/Phys Bone Collider*1/Particle System*1(Max Particles 10)
【更新履歴】
【更新履歴】 20241224 v1.0 リリース 20250217 v1.1 耳のフィズボーンコンポーネントを分割、両耳を同時に引っ張れるように 20250325 v1.2 たまにハンドジェスチャーで表情が動かなくなる不具合を修正 20250406 v1.3 黒ヤギモードがセーブされるよう修正 20250525 v1.4 影をスタンダードシェーダーっぽくする「とても影」モードの追加 一部のアニメーションが無駄にループしていたのを修正 クエスト版でパーティクルが出っぱなしだったかもしれないのを修正 20250531 v1.5 Rigを更新、デフォルトAkyoと同じ首の角度になった Tポーズ判定が必要になった時のためのfbx&説明画像を追加 変形アニメの対象にAkyoタオルを追加、小物の変形についての説明画像を追加